2022年11月24日より開催されている「ヨルノヨ」に行ってきました!
あわせて読みたい


横浜アートイルミネーション「ヨルノヨ」34施設が連動する光と音の演出
毎年恒例となった、街と光のアートイルミネーション「ヨルノヨ」が、2022年11月24日(木)から2023年1月3日(火)まで港町・横浜を舞台に開催されます。
メイン会場である新港中央広場で動画を撮影してきました。
音楽に合わせて様々な色になったり、光り方が変わったり、とても無料で参加できるとは思えないクオリティです!


光のドームや、光のオブジェには入ることもできました。



横浜のあちこちに、通過すると音と光の演出が楽しめるポータルも設置されています。
今年は街中12か所に設置されているそうです。
裏に回ってみると、上空に光を投射する機械がありました。
この機械に電力を供給するのための、大型の発電機も設置されていました。

歩道橋「新港サークルウォーク」の上からは、新港中央広場と赤レンガ倉庫を一望することができます。

ちなみに赤レンガ倉庫では、クリスマスマーケットを開催中です。
あわせて読みたい


横浜赤レンガ倉庫で開催する、“王道”なクリスマスマーケット 『Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫』…
横浜赤レンガ倉庫で、2022 年 11 月 25 日(金)から 12 月 25 日(日)までの計 31 日間、『Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫』を開催されます。
また、メイン会場の新港中央広場からは見ずらい、大観覧車側のイルミネーションも撮影してきました。
ランドマークタワーの上部や、かなり奥の方まで音楽と連動しているようです。
演出参加施設が34もあるというのも納得です。
横浜の街並みの個性を活かしたダイナミックな演出に、時間を忘れて見惚れてしまいました。
今年から新しく参加した山下公園側の施設はまだ見ていないので、改めて見に行きたいと思います。